お知らせ

お知らせ

2019年10月9日

電気設備の初回点検

  こんにちは!西日本電協株式会社の山下でございます。   昨日、某マンションの電気設備初回点検に行って参りました。   こちらのマンションは共用部が高圧になっていて、屋上にキュービクルが設置してあります。   現場に行く途中、雨が心配でしたが現場に着いてからは天候も無事回復し、安全に点検を実施することができました。   当社では、メインパートナーである「西日本電気保安協会」を中心に、...
2019年10月7日

お役立ちvol.4:自家用電気工作物とは?

  こんにちは!西日本電協株式会社の山下でございます。 本日のテーマは、「自家用電気工作物」についてです!   〈自家用電気工作物とは〉 「電気事業の用に供する電気工作物及び一般出来工作物以外の電気工作物」と定義されています。(電気事業法第38条より)   具体的には、電力会社などの供給会社から600Vを超える電圧を受電して電気を使用する設備のことをいいます。   一般的には、工場、ビル、病院、...
2019年10月4日

お役立ちvol.3:高電圧の危険性

  こんにちは!西日本電協株式会社の山下です。   昨日のテーマは高圧と低圧の違いについてでしたね!   本日は高電圧の危険性についてお話していきます!   キュービクルには高電圧の部分があります。人が誤って接触すると、感電して死に至るケースもあります。   電気主任技術者が鍵の管理を行いキュービクルの施錠管理を徹底していますが、万が一の事態もあります。   プロの電気主...
2019年10月3日

お役立ち情報vol.2:高圧と低圧の違いとは?

  こんにちは!西日本電協株式会社の山下です。 本日は、「高圧」と「低圧」の違いについて解説していきますね!!   〈高圧・低圧の違い〉 ▶6,600Vで引き込みを行い事業所内で変圧して使用する場合を「高圧需要家」、柱上トランスで変圧されてから引き込みを行なう場合を「低圧需要家」と呼びます。   〈大きく異なるポイント〉 ▶6,600Vの高圧需要家の場合は、キュービクルを含めた設備全てがオーナー様の所有...
2019年10月2日

お役立ち情報vol.1:電気設備の保安点検とは?

  こんにちは!西日本電協株式会社の山下です。   今月から電気に関するお役立ち情報も更新していきます!ぜひご覧くださいね。   電気工作物には種類があることをご存知でしょうか?   主に、ビルや工場など600Vを超える設備、自家用発電設備がある場合を「自家用電気工作物」。   一般の住宅や小売商店など600V以下の設備、自家用発電設備を有しない場合は「一般用電気工作物」として定義...
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 16
イメージキャラクター  でんすけ
現地調査見積もり無料

こんにちは、でんすけです。電気保安管理や各種電気工事、その他電気に関することは、西日本電協株式会社までお気軽にお問い合わせください。

092-283-3923資料請求・お問い合わせ

西日本電協株式会社は、福岡を中心に電気保安点検、電気設備、電気料金のコスト削減および省エネコンサルティング業務で御社の経費削減に貢献いたします。お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

こんにちは、でんすけです。電気保安管理や各種電気工事、その他電気に関することは、西日本電協株式会社までお気軽にお問い合わせください。

イメージキャラクター/でんすけ

西日本電協株式会社は、福岡を中心に電気保安点検、電気設備、電気料金のコスト削減および省エネコンサルティング業務で御社の経費削減に貢献いたします。お気軽にお問い合わせください。